41.セニョーレ!どうして君は、横書きの日記を片手に、縦書きの本を読んでるんだい?

1996年イタリア一人旅

1996.12.20(金) その②
すわっていたテーブルはもう閉まるからって
追い出された。
駅のロビーへ行くと、イタリアの子供合唱団が
駅構内で歌っている。クリスマスの曲だったり、、
、 にぎやか。
時刻表で、16:20ボローニャ発、ベネチア18:30着で帰ろうと決めた。

それにしても冷える。
寒い。

すわりたいなー。

イタリアにきて20日が経った。
何がこんなに楽しいんだろう?
歩いていて、ワクワクする。
散歩が飽きない。

散歩ということが、飽きない時間を過ごせるのか。
イタリアがそうさせているのか。

やっぱり、街並みだろうなって思う。

でも、今回は全くのフリー旅行。
いつもフリータイム。自由なのが良いのだろうか。
無計画で無駄な部分もあるけど、

日本語はどこへ行っても通じない。
何って書いても誰も読めない。だから横にだれがいようと
自由に日記で書きたいことをかける。

何処にいても、自分の世界が作れるのが良い。
混んでいるマックや、バールでも、日記を開いて
日本語で考えて、日本語で文字にする。
誰も読めないのだから、自由にはばたける。

自分だけの世界の出来上がり。
でも逆に、自分で作った世界が壁となり
誰にも入ってきてもらえない寂しい空間となる。
自由で気ままな分、寂しさと向き合うと、人一倍
寂しくなる旅行。

また、電車が遅れている。
電子時刻表の見方だがだんだんわかってきた。
ホーム№の隣の数字は、今これだけ遅れてますよって数字だね。
(え?誰でもわかる?)

ヴェネツィア行は、、、15って書いてあるから、、え?
15分も遅れているの?
人も多くなってきた、座れるかなー。

イタリアのホームでは、日本のように、停車時のドアの場所がわからない。
だから、先に並ぶってことが出来ない。
しかも、案内が出て、到着するホームもその場でわかる。
だから、目的の電車が到着した瞬間
みんなの目の色が変わ一瞬血走るのが分かる。
こんなに混んでいるときは、人の動きで電車が来るなって察知し、
自分のもこの競争というか、人ごみに加わる。
頼む!ここで止まってくれ! 列車は、左から来た。
左から右へ列車がまだ動いている。右へ右へ、待つ人も
右へ右へ流れ出す。横歩きカニ状態。

内心止まりそうになってから動け寄って思う。
だって、俺の狙って切るところにみんなやってくるんだもん。

電車が止まりそうなところ、ちょうどいい場所にドアが近づいてきた。
左からでっかい荷物をしょった兄ちゃんが近づいてくる。

と、僕が近かったのにINをとられちゃった。

でもなんとか座れそう。
他の人はもうごった返し、予想が外れた人は大慌て。
なんで、このベネチアーボローニャ間はこんなに電車利用者が多いの?

上記イタリア地図と同じ尺度 名古屋→東京(=ボローニャ→ヴェネツィア)
上記イタリア地図と同じ尺度 名古屋→岡山(=ボローニャ→ミラノ)

席は満杯。
隣のオヤジが、書いている日記をのぞき込んでいる。どうせ読めないだろうと
私も堂々と文字を進める。
それでものぞき込んでくるから
オヤジの悪口を書こうかと思ったが、
自分で自分を性格悪いなーって実際には書かずに本を読み始めた。
(16:42 電車にて)

しばらく読んでると、セニョーレ!と声をかけてきた。
さっきのオヤジである。
どうして、日記は横書きなので、お前の読んでる本は縦書きなんだ!

確かに、日本語は縦書きも横書きもできるなーって
言われて気付いた。

日本語はね、二通りあるんだよって伝えたら
部屋のみんながうなずいてきた。

やっぱりイタリアは、電車の中でいろいろ仲良くなるんだろうなー
そういう国なんだって、合点した。

オヤジは何度も、どこへ行くんだと聞いてくる。
何度もヴェネツィアだって言ってるのに。

何度か繰り返してやっと彼の質問の意図が分かった。

急いで乗ったこの電車は、ミラノ行だったってこと。

ミラノ行に乗っている日本人(私)が、ヴェネチアへ行くって言っている。
東京から、東北に行こうとしているのに、電車は大阪行き
くらいの間隔かな。

オヤジは、ぱどまで降りて行った。

まじかー。

ヴェネチア行ってかいてあったのにー。

またミラノかよー。

ドジふんじゃっった。

もう疲れて、これが一人旅のだいご味!なんて思えない。
はあー。
(17:52電車)

19:10にミラノに着いた。
ヴェネツィア行の電車を探す、たしか昨日は19時台であったよな・・・・ 19:05分発!残念。今日ばっかりは遅れておらず、乗れない。

前回と同じだと、21:05ミラノ発24:00ヴェネツィア着。
これはさすがに遅いんだよねー。

別の電車を探す!

トリエステ行がどうやらヴェネツィアへ行けるらしい。
20:05分発、ヴェネツィア到着22:55これだね。

晩御飯は、前回は言ったミラノ駅のセルフサービスのお店
たことサラダと、パンと、、、、、、。結構な出費。

そろそろ電車へ急ごう
(19:58 ミラノ駅構内)

意外?にも電車は、スタンバイしてた。

時間通り出発!出来た。

でもなかなか寝れない。
今日は、ヴェネツィアからボローニャへ2時間半。
帰りはミラノまで3時間。
そして今また3時間の電車に乗っている。
いやー、電車オタクじゃないのに、1日にこんなに電車乗っていたら
それは飽きるよねー。
頭も痛くなってきたー最悪。
(21:53 電車)

到着直前は、席部屋は貸し切りでベットにして横になっていた。
でも、終点じゃないから、寝ないように気を付けるとけきょくつらい。

何とか、ヴェネツィア到着ホテルにも無事についた。さー寝よー。
(23:34 ホテルにて)

コメント

最近のコメント