B11.ワクワク 1万歩サンポ(ナポリ/神戸 篇)

サンポ

私の記憶が正しければ、ナポリでのサンポは、映画のワンシーンのような素敵な一歩から始まるでしょう。駅を出ると、海へ向かって真っすぐな下り坂を海を見下ろしながらゆっくり街並みを楽しみながら歩くんです。そう、それは神戸の街を軽やかに歩くのと同じ印象が、頭から離れません。

今夜もGoogleMapさんの力を借ります。イタリア ナポリ。そして神戸。同じ尺で一緒に眺めてみましょう。

私の記憶の中のナポリは神戸そのもの。広さも想像通り同じような街でした。GoogleMap上だと、神戸のほうが街が賑やかに感じますが、やっぱりナポリもイタリアの大都市の一つ。負けずにとっても楽しい散歩になるはずです。ローマから電車で、約2時間半。ナポリが近くなると急に近代的なビルが現れます。ローマのような古き良き街並みが残っている場所は少ないです。

駅を降りてすぐ、海へ下るまっすぐな道を歩くのが、最初で最後の盛り上がりでしょう。

最後尻つぼみとなってしまったのは、GoogleMapストリートビューでみると、海へてから、ゆっくりできそうな、のんびり海を眺めながら、途中で買ったピザをゆっくり食べれそうな場所が見つからなかったから。

海を正面に、左手に大きな旅客船、右にはヌオーヴォ城 そんな素敵なシチュエーションが記憶にあるのですが、すっかり雰囲気が変わっているようです。

ですので、おすすめは、ナポリ駅から、海へ向かう道。そして帰りのコルソ・ウンベルト通りを楽しみましょう。イタリアの近代的な街並みを楽しめるはずです。

Napoli Centrale to Napoli P. Garibaldi

対して神戸はにぎやかですね。でも並べてみると、ナポリと似ている街だなと思いました。海が近くにあるから、なんて安易な理由ですが。

個人的に、矢印のあるように海へ向かう道でどれほど楽しめるか!かなと思います。三宮駅を降りて南京町で食事をし、ゆっくり午後を海を感じながらきれいな街並みをお買い物しながら散歩する。なんだかおしゃれな散歩になる予感がします。

というより、神戸なんですから。おしゃれは必然。ですね。何時しかのナポリ散歩に備えての神戸サンポデビュー!というのはどうでしょうか。

三ノ宮駅 to 神戸駅

コメント

最近のコメント