14.NO McDo,NO LIFE IN ROMA

1996年イタリア一人旅

1996.12.11 (水) その②

 (現在夕方、ローマのHOTELをチェックアウトし、夜行列車に乗ってシチリア島へ向かう。外国の夜行列車を前にココロを整え中、ローマテルミニ駅広場前のマクドナルドにて)

 イタリアンマックで時間を潰していたらトイレに行きたくなった
 広いマックの中でトイレを探す
 矢印にしたがって進む。マックを出て、
 隣のカフェエリアも抜けて
 さらにそこも出て地下へ続く矢印。
 料金所の向こうにトイレが見える。トイレへ向かおうとすると止められた。

 お金かかるの? HowMuch? 

 500L! えええ!
 
 天下のマックでトイレが有料?
 しかし我慢できる状態ではない
 L 1000をさっと払い お釣りを待つ
 そしたらオヤジは、L500をゆっくり俺に渡してくる。
 早くしてよーー、汚い小銭に、汚いトイレ
 こんな忘れられない忘れたい思い出ができてしまったことに
 ただただ残念。

 マックのセットメニューはここが一番安いんだけどね。
 1000円くらいでずっといられる場所。広いし。
 1000円は高いけど、それにトイレ汚く有料だけど、
 結局頼ってしまう場所。

 トイレもすまして、再びマックでこの日記を書いている。
 すると兵隊さんが次から次へとやってきた。
 どこの国の人かはわからんが、アーミー迷彩服
 駅にもたくさんいる。どんな人達なんだろう?
 徴兵制がまだあるのだろうかイタリアは。。。。

 彼らも祖国へ帰ってきたのだろうか。年末休暇に。
 ごっつい棒を腰にぶらさげ、ブーツの中にズボンの裾を入れ
 スーツ、シャツ、ネクタイまでが、つまりぜーんぶグリーン、
 のアーミーカラー。
 すごく重々しい雰囲気を醸し出している。なのに、
 彼らはめっちゃ美味しそうにMacバーガーを食べる、
 言葉はいらない。謹んでいるか話すことがない。


 それか、 NO McDO, NO LIFE IN ROMA

 それともこの3人はこのマックを食べている時でも周りに注意を
 払っているのだろうか。有事に備えて。
 上着は脱いで、寛いでいるように見えるがそういえば
 言われてみれは足はテーブルからはみ出した場所におき
 いざというときに備えているのではないか。
 なんて考えながら時間を過ごす

 暇潰しを初めて2時か電車までの時間が残り3時間を切った。
 さあ、俺も戦闘態勢に入りましょう。いざシシリーへ。

 そういえば最近の2、3日夢をみなかった。
 という容量も印象に残って残る夢を見ていないことに気づく。
 ローマ、イタリアに慣れてぐっすりねれるようになったのか。
 それともただただ疲れているだけなのか。。。

 夜行で俺はシラクーサへいく。
 ここは全てのギリシャ都市の中で最も大きく美しい
 と称えられた街。アルキメデスが生まれたとされる場所。
 アテネのような民主主義は育たず、大繁栄!
 ということにはならなかったらしい。

 出発までの残り時間・・・・・・約2時間。

 ….待合室で2時間ほど時間を潰す。

 …ひたすらをOZを読む。


 夜行に備えてスーパーでコーラとパンを買った。
 今日はヴァチカンで切手L1250×3枚=L3750

 昼は駅のピッツァ L4200
 夕食はマックブックビックバーガーセトL8900
 夜食にパンテノンコーラ       L2400
              合計L19250
 ギリギリ、一日の節約目標L 20000以内。やっぱりマックが高い。
 がんばれー 俺。

 出発までの残り時間・・・・・・あとわずか。

 いざ! シチリア島へ    ・・・・・つづく。

■この旅の始まりはこちら

コメント

最近のコメント