10.Wonderful of ピサ

1996年イタリア一人旅

1996.12.8(日)

朝6:30起床。
今日はピサの斜塔を見に行く!そのために早起きして駅へ向かった。
途中朝食を買う。
コーラとクロワッサン2つ。 6,200リラ。
7ː05 ローマ発 ピサ行きに乗る。
昨日と違って今日は、ガラ空き。(ちなみに昨日は2時間以上遅い電車だった。)

個室一部屋を独占。
早速、昨日買ったThe Wonderful Wizard  Of OZ
を声にを大にして読む
1時間30分のほどで7ページ(?)しか進まなかったが、
やった気、勉強した気になる。

昨日Saimonと話が盛り上がった。英語が得意ならキリスト教カトリックに洗脳されそうな
勢いがあった。やたらバイブルを読めとか、なんで読んでないんだとか、話の例えば全部聖書の第何章に書かれているとか、そんな話で盛り上がった。細かいことはお互いに通じてないと割り切りながらも、最大限の意思疎通を図ろうとした二人。楽しかった。こんなのが続く旅ならずっと旅人でいたいと思った。

だからを話せるようになりたいって、その足で本屋に行った。けど難しい英語本なんか読めるわけもなく、買ったのはオズの魔法使い(笑)。絶対日本人バックパッカーに見られたくないよなーって主ながらかった。

卒業までにやはりもう一度海外へ行きたい。本格的に英語を習いたい
英語、パソコン、カメラを極めたい。
PCとカメラで、デザインまで知識が広がれあ
今ままで何をやってきたのだろうと思ってしまう。

もう一度大学で勉強するか?
働きながらお金を貯めて学校へいくか?
英語だけれじゃなく、イタリア語も勉強する?
早く外国へ行けば自分のの能力、視野の浅さに気づく。

自分に足りないもの。欠点が見えてくる。突きつけられる、何もできなという現在地を全身に浴びる。

俺はこのままでは終わらない。終われない、
飛躍していきたい。いつまでも。いつも努力する男でいたい。

まずは英語習得からかな

約11時頃 ピサにつく。駅周辺は特に何もない。
十通で生ハムのサンドイッチ L2000を食べる。
(とても塩辛かった。)、

駅からピサの斜塔へ歩く。ピサのドォーモの頭が見てきた。

歩いて斜塔へ
鮮やかなグリーンと青みがかったクリーム色のドゥオーモ広場は
素晴らしいが、もろ観光地化している。
ローマの場合は街と遺跡が共存、マッチしているが
ここはそうでもない

青クリーム色の大理石で固めたこの建物は
緑の海から突然現れた夢の島のようにも見える。

斜塔は思ったより傾いていた。
悲しいけど、見たらはいそれまで!という感じ。
ここは踏んだに大理石を使って豪華であるが、よく見ると
しっかり磨いている感じがわかり、逆に観光地感が出過ぎてしまっている。

人気が出ると前はもっと汚かったんじゃないかな。
観光客が多くなってから一度全て磨いたんじゃないかと想像してしまう。

ピサの斜塔であったハト親父。快く写真を撮らしてもらった。

だからすでに閉ざされている斜塔は、汚い。
人がよく集まる壁は磨かれていて綺麗。
しかし裏に回ると汚い。そのコンストラストが
イタリア人の気質なのか、観光地化しようとしている思いが
見えてしまい、なんとなく興醒め。
昼にドーナツを買う。L 1000  ここまで、L9000

電車に乗る前に またドーナツ L1200
そしてもコーラ。なかなか贅沢をしてしまった L2000
合計 L12200

PM1:08PISA発 ローマ行きに乗る。17:00ごろローマ到着予定。

今日ローマにいながらPISAへ1日旅行(日帰り旅行)という形だった
斜塔を見てきたがどうも自分は、そういうのより異国で生活をするという旅行
の方が合っているように思う。
観光地めぐりより、

PISAを見に電車におるPISAの斜塔を目の前にして ほーーー!

これがピサの斜塔かー!傾いてるねーとそのまま楽しんで帰る、というような感動なしのまま帰ることになるのが残念だった。

ローマだと目的なしに歩いていると
パンテノン神殿や、スペイン広場が突然現れてくる。
なんだかローマで生活しているように、朝メルカートへ買物に行く
休憩にバールへいく
疲れてたらスペイン広場で座って日記をかく。
日が暮れたら宿へ帰る。
ひまな時に自分を見つめ直す。
のんびり暮らす。そんな旅が良いと感じた。
それが今のローマにぴったりだったのである

これから、ベネツィア、フィレンツェでもそうしようと思った。

宿で日本人と話をする。

毎週日曜日昼に12時にローマ法王が顔を出す
サン・ピエトロ大聖堂で。
大聖堂にはミラノのミケランジェロ作 唯一完成したピエタがある。

夕食に L3500 スパゲティ ポモドロ
買い物(スーパー) L14000
2000円分を、L22000に換金。  残り L29700

コメント

最近のコメント