ふと、海へ行きたいなって思うことありますよね。私はあります。
車じゃなく、電車に乗って海へ目指しましょう。ついたらその足で海辺をのんびり歩きたいなって思ってる貴方におすすめの散歩です。
場所はイタリアシチリア島。シラクーサ。ギリシャ調遺跡も有り、そして駅から海も5キロ以内。シチリア島でも最もきれいな街の一つ。シラクーサおすすめです。
でもそうなんです。遠いんですよね。海辺の散歩は魅力的だけど、遠いよっていうのであれば、、、
大丈夫です。日本にもあります。駅からすぐ海に行けて、世界遺産も射程圏内。海辺をのんびり歩けます。私のおすすめは尾鷲市。三重県尾鷲市。日本で雨が多い町第2位!熊野古道!海も山もおいしい食べ物も盛りだくさんな街です。
それでは今日もGOOGLEさんの力を借ります。どちらも7キロ前後1万歩弱。
海の町シラクーサ、漁師の町 三重県尾鷲市。どちらも町の大きさは似たようなものなんですね。
それではシラクーサから。イタリア シチリア島で美しい町の一つシラクーサです。

駅を降りたら海に行くのを我慢して、北へ。ディオニュシオスの耳へ。ギリシャ調の遺跡も併せて海外旅行にきた!って、テンション上がること必須。そこから海へ向かって街並み、教会を楽しみながら歩きましょう。堤防沿いは、ヨーロピアンな綺麗な道から、大好きな海を眺めることができます。真っ青な海を眺めながら、にぎやかな街並みを背にまったりと散歩を楽しむっていうのもおすすめです。
駅から海が近いってそれだけでお得ですよね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
さて、こちらは尾鷲市。熊野古道ってご存じですか?電車で世界遺産 熊野古道へもアクセスできる街です。今回のテーマは海!なので、古道の「山」は封印します。ひたすら海眺めてまったりしましょう。

私のおすすめは、尾鷲駅を降りたら、尾鷲神社へ行きたいです。樹齢1400年のご神木があなたを大きな心で迎えてくれます。そのまま尾鷲港へ。懐に余裕があれば、お昼は「大福」を予約してください。鰻です。おすすめです。
おなかを満たしたら、もう一度尾鷲港へ歩いて、そこから、まっすぐのんびり海沿いを歩きましょう。
まっすぐ尾鷲の次の駅、大曾根浦駅へ向かいます。何にもない田舎道です。
その何にもない道に、貴方オリジナルの想いをマーキングしていくのがおすすめです。
例えばうまいマグロも買えます。尾鷲で買ったマグロがおいしくて下記書いています。
私にとって尾鷲は家族、そしてマグロ。目をつむると両親、兄弟、私の家族、マグロを囲んで皆の笑顔がそこにあります。
記念日に歩くのも良いでしょう。例えば、独身最後の旅行先にどうでしょう。夫婦で2度目、子供が生まれたら家族で向かう。あなた自身の記念日に、訪れてはどうでしょう。お子さんが大きくなるころ、孫が歩くようになったころ、尾鷲市はあなたの家族の思い出の場所の一つに育っているかもしれません。
視点を変えてこんなサンポはどうでしょう。三田火力発電所跡には、何十年に1度しか花をつけないリュウゼツランがあります。近年は1984年、2008年、2022年に花が咲きました。次の開花まで、何度も足を運び、何もなかった田舎道に貴方の思い出を重ねていくなんて言うのもどうでしょう。あなたが見れなくても、あなたの想いを引き継いだご家族、ご友人が繋いでいくなんて素敵な絆の第一歩を貴方が踏み出すことができるかもしれません。
散歩の楽しみは、貴方にとって大事な場所を歩くというものも 歩く理由がそこにもあると思います。
そんな大事な場所を育てる楽しみが、ここ尾鷲にもあります。何にもないからこそ、それぞれのドラマをゼロから繰り広げることができると思うんです。
熊野古道センターから眺める景色は絶品で、隣には、ひっそりと垂れる滝もあります。そして最後クライマックスの大曾根浦駅。もちろん無人駅。電車を待つ時間。ゆっくり海を眺め、歩いてきた道を想い、貴方が降り立った尾鷲という街をどんな色で飾り、心へ刻もうかと思案するにはもってこいのシチュエーションが待ち構えています。
知らない街を、特別な街へ。シチリア島という遠くへ足を運ばなくとも手の届く場所で。
【尾鷲神社 ご神木】

【大福 うなぎ】

写真見てると思い出します。なんだかおいしいもの食べたくなってしまいますよね。うまいものって人を元気にさせる魅力ありますよね。
【海 尾鷲港過ぎた後】

【リュウゼツラン 三田火力発電所跡地】
一つ上の写真:海を越えるてせぎやまホールを過ぎ、橋を渡ると海側三田火力発電所跡地)です。
写真は2022年度に咲いたときのこと

【海】

【村嶋不動滝】
熊野古道センターの海側にあります。どんな滝かは、実際に足を運んでご自分の目で確かめてほしい!


【大曾根浦駅】
時間帯によっては1時間に1本と、2時間に1本電車がやってきます。
ベンチに座ってのんびり海を眺めてください。電車までの時間はあっという間です。

コメント