B02.ワクワク 1万歩サンポ(ローマ/茅ヶ崎 篇)

サンポ

今回は、海好きなみなさんと一緒にローマをサンポします。
GoogleMapの尺度をそろえて、あのローマと、茅ヶ崎の海岸線を眺めます。

それだけ? はい。それだけです。

ローマ散策に匹敵するほどの満足度を日本で味わうのなら、海好きなら茅ヶ崎でしょう!

まずはローマ。6.3キロ。1万歩弱。

https://goo.gl/maps/t9m5uW57p7VhzVME8
やっぱり最初は、バチカン市国に行きたいところ。
起きてすぐバスで向い、朝日に輝くミケランジェロのクーポラを見上げに行きましょう。

もう旅慣れた皆さんなら美術館は入らなくてもよいでしょう。

純粋にサンポを楽しみに来たんですから。お昼には、サクッとホテルに戻りたい。

サンタジェロ城を背中に、テヴェレ川を渡り、ごちゃごちゃした街並みに入ったら
バールを探して、朝食です。

カフェオレに、好きなパンを選んでさらっとチップを渡す。
ここはローマの旅人を格好良く演じたいところ。

カウンターで、朝食を食べたら、一直線に帰ります。

ただ、前回とは異なり、より歴史を感じに向かおうと思います。

フォロロマーノを、上から眺め、コロッセオを一周眺めます。

そして今回も、最後は駅に向かって坂を上ります。

途中休憩しても大丈夫です。
年配の皆さんはこうやってのんびり座ることも旅の楽しみの一つのはず。

フォロロマーノ近くのベンチ

場所は変わって茅ヶ崎です。6.1キロ。約1万歩弱。

https://goo.gl/maps/41siYZK9PqUyNfb26
海側のロータリーへ出るとまっすぐ海へ!ではなく、サザン通り商店街を通って海へ出ましょう。

駅前のメイン通りで海へ向かうのも楽ですが、やっぱり茅ヶ崎の街並みを通って
海へ向かうのがよいでしょう。

おしゃれな人たちがおしゃれな街を大事に祖立てている場所
茅ヶ崎カルチャーを肌で感じられる道を散歩したいものです。

欲を言えば、茅ヶ崎は朝がよいです。前泊して朝日が昇る前薄明りのなか
散歩を始めるのがおすすめです。

大丈夫です。茅ヶ崎は朝が早いです。

親子でキャッチボール!親子で波乗り!海向かう人々。

夜より朝の貴重な時間を、充実させようと茅ヶ崎の朝は早いです。

ボトルにあったかいコーヒーを入れて、大好きなパンも前日に準備します。

海が見えるころには、右手、南西に富士山が見える! かも
まずは最初の感動を味わいましょう。単純に日本人でよかったと思える瞬間。
茅ヶ崎公園から海へ歩道橋をのぼり、上から眺める富士山と海も最高です。

海へ着いたら、ペースを落として、江の島の先に出たての太陽の光を体いっぱいに浴びながら
波音と、散歩のリズムを合わせることに集中します。

ただひたすら海を眺めながら歩く。

こんな贅沢な時間はありません。これがあれば海外旅行なんていいりません!

朝食を出したら、十分気を付けてください!空から、奴が飛んできます。

コメント

最近のコメント