愛知の皆さん
ローマへ行けなくても、ディズニーランドへ行けなくても
私たちには、身近に世界旅行いけますよね。
そうです。リトルワールドです。
遠足や家族でたくさん歩いたワールド旅行。
あれって、ローマと比べらどんなけ歩いていたんでしょう?
今夜は
GoogleMap尺度をそろえて、テヴェレ側の橋巡り、
そして、リトルワールドを眺めます。
まずはローマ。今回リトルワールドに合わせて少し軽めです。
ホテルでゆっくり朝食を食べてほかの観光客の時間帯に行動します。
いつものバスで、バチカン市国へ!
バスを降りたら、テヴェレ川に沿って橋をたくさんわたります。
是非グーグルマップで橋巡りをやってみてください。
とってもきれいな橋から、先に見える格好良い橋、街並み!濁ったテヴェレ川。
今回も最高のサンポを堪能できます。
3.3キロ。約5千歩前後。サンタンジェロ城を堪能したり、スペイン広場到着直前の通りで、
高級ブランド店をゆっくりショッピングすると1万歩行くかも。
でも橋巡りでたくさん歩くのがやっぱり楽しいはず。スペイン広場で休憩したら、同じルートバチカン市国へ
戻るなんて言うのも贅沢な散歩になるかも。貴重な海外旅行で、同じルートを繰り返すなんていう余裕の持ったサンポができると、、、、。それはそれは贅沢な時間の使い方だと思います。
覚えた道を、ガイドブックも見ずに歩ける。そんな旅先を作れるのなんて、心の中の宝物の一つになるはず。

ところ変わって我らが愛知、野外民族博物館 リトルワールド!
一周ぐるっと回って3キロ弱。アラスカ、ドイツ、あとイタリアでジェラード食べたりそれぞれの国で観光巡れば、上記ローマ橋巡りと同じくらいかなと思います。ローマ市街を横断するくらいの距離を歩けば、リトルワールドの全世界を堪能できます! 2週ゆっくり歩けば1万歩いけますね!
大丈夫です!途中で疲れたら、園内バスも充実しています。昔たくさん歩いたあの思い出も、意外と距離は歩いていなかったんですね。
GoogleMapさんは書いてはくれていませんが、高低差あるから、結構大変なんですよね。
家族、友達と歩いたたくさんの思い出が詰まった場所。

コメント