C6.ワクワク サンポ SHOW(こてこての思い出散歩)

暑いですね。こんな日は夜しかないですよね。しかし田舎は、ライト片手の散歩人で農道はプチ渋滞。

あっちからやってくるご老人夫婦ホタルに会わないように、直前で曲がって戻って、、、。

真夜中の一人阿弥陀くじ状態。なかなかのんびり散歩させてくれません。

のんびり自分のペースで、自分の間(ま)で、散歩できるはずなのに、私は何を意識しているんですかね。何も意識しなくてもマイペースで良いのになって、もったいないなって書きながら思い直してました。

さて、今日は散歩の王道ー思い出散歩。

物思いにふけるとき、意識高い方は、将来のことや、事業のこと?いろいろ今後の建設的な何か得ようとされているけど、、、

私のおすすめはそんなんじゃありません。ただただ、楽しかったこと、うれしかったこと。

自分が輝いていた時間を思い出しながら、むふふっと思い出し笑いしながら、思い出し高揚感をかんじなら、軽快に足を運ぶ散歩。

貴方自身が最高の笑顔だった瞬間。最高じゃなくても、誰も気づいていないけど、自分が思う自分が輝いていた時間。もしくは好きな人の素敵な時間に立ち会えた瞬間。

今一緒に思い出してみませんか。これから散歩に出かけるときに、むふふ時間を満たしてくれる瞬間を。

どうでしょう。

貴方は、その思い出を選ぶのが大変だった?たくさんの中からどれを選ぼう?なんていう贅沢な思い出の持ち主ですか?

貴方は、貴方自身の人生を大きく遡らないと、今日の散歩をムフフっ!な時間を演出してくれる思い出がなかった なんていうことになっていないですよね。

ここ数年に、選んでよいような思い出がなかったなーって方もいたかもしれません。

私なら、この数年でまとめたこのブログ記事から選びます。2度私を楽しませてくれた時間。

1996年の思い出、そしてブログに書くために、久々に日記を開いた時の思い出のフラッシュバック。2度目の幸せの瞬間。僕のムフフ時間。 その中でも今夜はこの内容でムフフな散歩時間を過ごそうかな。

23.シチリアの最後の夜。夜の星の力。何万光年もの旅人のおくりもの。
今から約10年前、あるSUNTORY CMに、僕はくぎ付けになりました。前回からの続きです。25年前私が唯一口ずさむことができた歌第2弾。サントリーさんありがとう。あなたのおかげで、10年前の私は 当時15年前の自分に再び出会い、勇気をいた

私が、この場で、書きたいのは、ムフフ 思い出散歩を満たす何かを、多ければ多いほど、なんか、自分で人生楽しめているって、思えそう。

他のだれかが思う私自身、貴方自身じゃなく、僕自身が、貴方自身が 大事にしている時間。

それを普段から、貯めていくっていうのは、大事なことなんだと思う。

明日の貴方自身を少しでも豊かにするためにも、今この時間を楽しもう、貪欲に楽しもうとしましょう。次の日の自分のために、貴方自身を幸せな時間をはぐくみましょう。

最高でなくても良くて、ちょっとムフフって、将来の私自身が、ムフフって思い出し笑い、ニヤリとできるちょっとした瞬間を、できるだけ意識して貯めていくのはどうでしょう。

【思い出の場所の作り方】を書きました。よろしければ合わせて読んでください!

コメント

最近のコメント