B07.ワクワク 1万歩サンポ(ヴェネツィア/神島 篇)

ヴェネツィア

今回は水の都、ヴェネチア! そして対抗馬!こちらは名前負けしません。神が支配する島、神島。

三重県鳥羽市神島。三重県は伊勢神宮だけではありません。神が宿る島があるんです。

さあ、今回もGoogleMapさんの力を借りてサンポしましょう。

同じ尺度で地図を並べるだけ。そうそれだけです。

ただ、そこから浮き出される私の物語を聞いてください。

そして私には見えない物語が皆さんの中にもあるはず。いつか私にも聞かせてもらえると嬉しいです。

ヴェネチアで一万歩サンポは、結構ぐるぐる歩かないと達成できそうにありません。

グルグルと!これって、散歩の醍醐味の一つです。知らない町を覚えるチャンス。

覚えた先には、なんちゃってホーム感、勝手にローカル意識が芽生えたり、感じ方はそれぞれですが

ぐるぐる回ることでお得なことが盛りだくさんです。

ヴェネチアは、2週回って1万歩のイメージですかね、、、、。

あと皆さん!ヴェネチアだったら、2月ころ仮面舞踏会に行こうかなって思ってませんか?

だめですよー。こんな狭い島に人が集まっちゃうとゆっくりサンポなんてできません。

散歩しに行くならオフに!ですよ。

朝食前の朝一の時間。この時が満潮の時にぜひ外へ出てください!

町全体がびっちゃびちゃで大変な状況です!そこを楽しみながらサンポしましょう。

冠水した通路は、地元の方々が、台を引いてくれていると思います。

人が出歩く前の朝一に開始するのがよいでしょう。

5.1㎞ 6千歩前後。追加で2周目を軽めに回れば1万歩になるでしょう。

迷路のようなグネグネ道をぐるぐる散歩しちゃいましょう。

ヴェネツィア・サンタ・ルチーア駅 to ヴェネツィア・サンタ・ルチーア駅

ヴェネチア全体が見える尺度に変更するとこんな感じ。

ところ変わって神島です。神が支配する島と信じられている島。三重県は伊勢神宮だけではありません。神が支配している島もあったんです。

そして、潮騒、三島由紀夫 の舞台となった島です。

ゆっくり島を1周半するのは、どうですか。高低差が100m以上ありますので

歩数は稼げなくても、十分サンポは満喫できます。

海と山と最後街並み散策、からの軽食喫茶です。まったりするために、神島へ行きましょう。ヴェネツィアへ気軽に行けませんが、神島だったら、週末がんばれば、関東から、関西くらいの皆さんであれば、いけるはず。

神島を一周しながら、ヴェネツィアと同じくらいなんだよねーって、散歩するのは豪華じゃないですか。

しかも三島由紀夫も付いてくる。しかも紙が支配しちゃっている。盛りすぎで、おなか一杯になってしまいますね。さー、あなたもいろんなものに支配されまくってください。

静かなまったりと流れる島の時間をゆっくり身体に馴染ませながら一歩一歩進めるのがおすすめです。

4.2km

神島定期船待合所 to 軽食喫茶さゞ波

神島の場所こちら

三重県鳥羽港から北東約14㎞、伊良湖岬から西に3.5㎞ほどのところ周囲に島々に囲まれたところ。

コメント

最近のコメント